◆◇another planetのブログは、カテゴリーごとに内容を分けています◇◆ 興味のある情報・知りたい情報がある際は、カテゴリーから開くとすぐに記事を見つけることができます。ご活用ください。

2014年07月08日

ソーシャルストーリーの添削

全国からソーシャルストーリーの添削の申し込みを
いただいています。


フロム・ア・ヴィレッジで主催されている服巻智子先生の
ソーシャルストーリーのセミナーを受け、
我が子や自分の受け持つ子どもさんの為に、
自分でソーシャルストーリーを書き申し込みをされているのです。


ソーシャルストーリーのセミナーはこちらをご覧ください。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  

http://www.from-a-village.com/social-seminar.html



私たちは書かれたソーシャルストーリーを読ませていただき
書き方の間違いがないか、
これを読む対象児・者に安全なものになっているかを確認しています。


どの方もソーシャルストーリーのセミナーを受け、
子どもに合わせ有効な指導法を身につける為に、
添削サービスを利用いただいており、
セミナーを受けた後に努力されている様子や
熱心な姿勢に私たち自身も支援者としての日々のあり方に
刺激を受けている毎日です。


同じカテゴリー(クリニック相談日誌)の記事画像
永年勤続表彰
新しい年度のスタートは研修から
新年のご挨拶
武雄市主催の子育て交流サロンがあります
【お知らせ】建物の修復工事の様子
うれしい報告が届いています!
同じカテゴリー(クリニック相談日誌)の記事
 永年勤続表彰 (2025-04-04 14:39)
 新しい年度のスタートは研修から (2025-04-04 13:54)
 新年のご挨拶 (2025-01-08 12:08)
 新年のご挨拶 (2023-01-04 15:33)
 武雄市主催の子育て交流サロンがあります (2022-12-01 11:44)
 【お知らせ】建物の修復工事の様子 (2022-04-03 15:23)

Posted by another planet staff  at 11:04 │クリニック相談日誌