◆◇another planetのブログは、カテゴリーごとに内容を分けています◇◆ 興味のある情報・知りたい情報がある際は、カテゴリーから開くとすぐに記事を見つけることができます。ご活用ください。

2011年11月10日

行事オンパレード

秋は、学校行事が多いですね。

運動会、バス旅行や修学旅行、音楽祭・・・

another planetに通う子どもたちも大忙しです。

そして、セッション(個別指導)の中でも
学校行事について、その目的や流れ、
ふるまい方について確認したりしています。


先日、セッションに来た中学生は、
修学旅行を控えていました。

本人は『修学旅行は行きたいけど…
でも行きたくないとも思っている』と話していました。
その理由は、入浴の時に体をからかってくる生徒がいて、
どう対処していいかわからないからということでした。

一緒に入浴の時間の対処を話し合い、
今回は入浴の時間をほかの人とずらしてもらうよう
学校にお願いすることにしました。

そして、修学旅行中、いやに思うことをする人がいれば
どう対処していくといいか、対処法についても確認しました。


学校行事については、
目的や流れなどを知らせ見通しを持たせたり、
時には、子どもに応じて
行事に参加する友人やクラスメイトとのつきあい方を
話し合うこともあります。

特に、思春期の子どもたちは、
友人やクラスメイトとの関係で悩んでいることが多いです。
行事に参加するにあたっては、
友人やクラスメイトとのつきあい方を、前もって話し合い、
不安を減らして、行事に参加できるよう支援を行っています。




同じカテゴリー(クリニック相談日誌)の記事画像
永年勤続表彰
新しい年度のスタートは研修から
新年のご挨拶
武雄市主催の子育て交流サロンがあります
【お知らせ】建物の修復工事の様子
うれしい報告が届いています!
同じカテゴリー(クリニック相談日誌)の記事
 永年勤続表彰 (2025-04-04 14:39)
 新しい年度のスタートは研修から (2025-04-04 13:54)
 新年のご挨拶 (2025-01-08 12:08)
 新年のご挨拶 (2023-01-04 15:33)
 武雄市主催の子育て交流サロンがあります (2022-12-01 11:44)
 【お知らせ】建物の修復工事の様子 (2022-04-03 15:23)

Posted by another planet staff  at 19:14 │クリニック相談日誌