◆◇another planetのブログは、カテゴリーごとに内容を分けています◇◆
興味のある情報・知りたい情報がある際は、カテゴリーから開くとすぐに記事を見つけることができます。ご活用ください。
2011年05月12日
性教育の大切さ
先週の土曜日、
『自閉症スペクトラムと性 ~ボーイズ編~』
が佐賀で行われました。
専門家の方に加え、保護者の方が多数勉強しにいらっしゃっ
ていました。
another planet の利用者の保護者さんとも、たくさんお会いし
ました。
大人からすると、可能であれば触れたくない話題なんでしょ
うが、子どもたちがいずれ成長し学んでいくことを考えると、
避けたくても避けられない話題です。
間違って学んで欲しくはないので、きちんと学びが進んでい
くよう、教育をしていかなければなりませんね。
セミナーでは、低年齢からの性教育のはじめ方から
思春期の性教育、性衝動とそのコントロール方法、
そして、恋愛支援などの内容が盛り込まれていました。
幼児さんから成人まで、どのように性の知識を教え
どのように指導していくかを、事例や教材を使って、
説明がありました。
よりよい成人期を過ごしていくために、
性について正しく知ることが、いかに大切で
そして、必要かがわかる講義でした。
講義の中で、学校教育のカリキュラムの中では、
詳しい性教育をしていくことは難しい現状があることが
話されていました。
だれが子どもたちに、必要な性教育をしていくのか・・・
それは、子どもたちの身近にいる専門家や親であるのかもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
another planetでは、個別指導のプログラムの1つとして
積極的に【性教育】に取り組んでいます。
子どもたちの性への興味関心や指導すべきポイントは、
子どもによって違います。
だからこそ、1人1人の子どもたちが、
性についての“正しい学び”ができるように
another planetでは、丁寧にその子どもに合わせた学習を進めています。
『自閉症スペクトラムと性 ~ボーイズ編~』
が佐賀で行われました。
専門家の方に加え、保護者の方が多数勉強しにいらっしゃっ
ていました。
another planet の利用者の保護者さんとも、たくさんお会いし
ました。
大人からすると、可能であれば触れたくない話題なんでしょ
うが、子どもたちがいずれ成長し学んでいくことを考えると、
避けたくても避けられない話題です。
間違って学んで欲しくはないので、きちんと学びが進んでい
くよう、教育をしていかなければなりませんね。
セミナーでは、低年齢からの性教育のはじめ方から
思春期の性教育、性衝動とそのコントロール方法、
そして、恋愛支援などの内容が盛り込まれていました。
幼児さんから成人まで、どのように性の知識を教え
どのように指導していくかを、事例や教材を使って、
説明がありました。
よりよい成人期を過ごしていくために、
性について正しく知ることが、いかに大切で
そして、必要かがわかる講義でした。
講義の中で、学校教育のカリキュラムの中では、
詳しい性教育をしていくことは難しい現状があることが
話されていました。
だれが子どもたちに、必要な性教育をしていくのか・・・
それは、子どもたちの身近にいる専門家や親であるのかもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
another planetでは、個別指導のプログラムの1つとして
積極的に【性教育】に取り組んでいます。
子どもたちの性への興味関心や指導すべきポイントは、
子どもによって違います。
だからこそ、1人1人の子どもたちが、
性についての“正しい学び”ができるように
another planetでは、丁寧にその子どもに合わせた学習を進めています。
Posted by another planet staff
at 09:45
│セミナー報告